ITツールの窓口 ~IT補助金を活用し、貴社のIT選定を支援~

最大450万円補助!

IT導入補助金を活用し、
貴社の管理業務のIT化を
強力にサポートします。

A社長

こんにちは。
ITツールの導入を検討したいのだけれど、補助金が使えないかな?

アーチ経営

お問い合わせありがとうございます。
はい、沢山のITツールがありますが、補助金の対象となるツールは決まっています。
導入したいITツールはお決まりですか?

A社長

ITツールの種類が多くてわからなくて・・。
ECサイトの構築や、ドローンの画像解析ソフトなんかにも興味があるんだよね。
ただ、社内にITツールや補助金に詳しい人がいなくて・・・。

アーチ経営

我々におまかせください!
貴社のDXパートナーとして、ヒアリングをさせていただき、IT化を進められたい業務を確認させていただきます。


その上で様々なITツールの中から、貴社にフィットし、かつ、IT導入補助金が適用できるツール候補をご提示いたします。

A社長

なるほど。
ところで、補助金の申請はお手伝いしてくれないの?

アーチ経営

もちろん、IT導入補助金の申請もご支援させていただきます。

ITと補助金制度、双方に精通した中小企業診断士が、補助金採択率を高めるための申請フォローをいたします。

A社長

それは助かる!
早速相談したいので、打ち合わせの候補日を教えてください。

安心の
ワンストップサポート

アーチでは、
①ITツール候補の選定と
②補助金申請を
ワンストップでサポート
します。

いずれかにお悩みでしたら、遠慮なくお問い合わせください。

他社との違い

アーチでは、貴社の「ITで実現したい!」をしっかりとお伺いします。

特定のIT製品・事業者にとらわれず、貴社にフィットするIT化をサポートします!

4つの特徴

  • 補助金申請だけじゃない!ITツール候補選定と補助金申請サポートがセット!
  • 社長のIT相談相手として、経験豊富な中小企業診断士が支援!
  • ITツールのプロ中のプロ!東証PRM上場ITのソフトウェア事業責任者が監修
  • 安心の完全成功報酬型で、初期費用0円!

※お客様にて、既にITツールを決定されている場合には、補助金申請からサポートさせていただきます。

対象となるツール

補助金を活用すると、
こんなに違います!

サービスご提供の流れ

STEP
お問い合わせ

本ページ下部の、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

STEP
ヒアリング

WEB会議にて、現状の確認や、お客様のご要望などを丁寧にお伺いいたします。

STEP
ご発注

必要なご契約をさせていただきます。

STEP
IT導入支援事業者・ITツール候補をご提示

お客様のご要望に合わせて、IT導入支援事業者・ITツール候補をご提示いたします。

STEP
お客様にてIT導入支援事業者とITツールを決定

アーチからのアドバイス、比較表などを参考に、お客様にてIT導入支援事業者とITツールをご決定いただきます。

STEP
IT導入補助金、交付申請サポート

IT導入補助金申請フォームの払い出しを受けていただき、IT導入補助金の交付申請を実施いただきます。
アーチでは、リモートで画面を共有いただきながら、申請のサポートを行います。

※申請時には、①gBizIDプライムアカウントの取得 ②SECURITY ACTIONの実施が必須となります。

 gBizIDプライムアカウントの取得にはお時間がかかります。
 補助金申請前にお手続きされることをお勧めしております。

STEP
交付決定・成功報酬のご請求

補助金交付決定がありましたら、成功報酬のご請求をさせていただきます。

IT導入補助金2022 
補助対象について

中小企業・小規模事業者等であることが必要です。

また、みなし大企業(大企業の子会社)はIT導入補助金の対象外となります。

よくあるご質問

補助金が採択されない場合、費用はどうなりますか?

初期費用0円ですので、不採択時の申請費用はかかりません。

IT補助金は必ずもらえますか?

申請には審査があります。審査に通過し、採択された事業者だけが補助金を受け取ることができます。

また、補助金には予算があります。

予算がなくなり次第、補助金は終了となります。

既に購入しているITツールに補助金は適用できますか?

補助対象となる経費は、「補助金採択後」の支出のみです。

既に購入済みのツールは、補助金の対象となりませんのでご注意ください。

フリーランスで個人事業を行っています。申請対象になりますか?

確定申告を1回以上を行っていて、納税証明書が取得できれば申請が可能です。
確定申告を行っていない場合には対象となりません。
税務署収受印のついた確定申告書Bの控えが必要となります。

どうして、ITツールやIT導入支援事業者の選定が大切なのですか?

ITツールは、よほど単純なものでない限り、導入支援が必要となります。
① ITツールが貴社の業務にフィットするか。② 導入支援事業者には豊富な導入実績があるか。
この2点の見極めが甘いと、使いこなせないITツールを導入してしまうリスクがあります。

また、補助金を利用しITツールを導入した場合、1年以内に解約すると、補助金が全額返金となってしまいます。
ご注意ください。
※サブスクリプション代金2年分を対象にした場合、2年以内の解約は補助金返金となります。

IT導入支援事業者は、1社しか選べませんか?

はい。原則、1社しか選ぶことができません。
貴社の課題を解決できる、IT導入支援事業者とITツールの選択が大切です。

申請期限
(補助金は予算がなくなると終了となります。お早めにご相談ください

通常枠(A・B類型)

  • 5次締切分 9月5日(月)17:00
  • 6次締切分 10月3日(月)17:00(予定)
  • 7次締切分 10月31日(月)17:00(予定)
  • 8次締切分 11月28日(月)17:00(予定)
  • 9次締切分 12月22日(木)17:00(予定)※最終締切

    2022年度IT導入補助金の通常枠申込は終了しました。
    IT導入補助金は2023年度も実施予定のため、概要確定次第アップデートいたします。

デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

  • 10次締切 9月5日(月)17:00
  • 11次締切分 9月20日(火)17:00(予定)
  • 12次締切分 10月3日(月)17:00(予定)
  • 13次締切分 10月17日(月)17:00(予定)
  • 14次締切分 10月31日(月)17:00(予定)
  • 15次締切分 11月14日(月)17:00(予定)
  • 16次締切分 11月28日(月)17:00(予定)
  • 17次締切分 12月22日(木)17:00(予定)
  • 18次締切分 2023年1月19日(木)17:00(予定)
  • 19次締切分 2023年2月16日(木)17:00(予定)※最終締切

サービス料金

完全成功報酬型:
補助金交付決定額の10%(税別)

 ※完全成功報酬型でお受けしております。
 ※交付決定額の10%が10万円未満のときは、一律10万円(税別)となります。
 ※補助金の採択時にご請求させていただきます。なお、補助金が不採択となった際には報酬は不要です。

お気軽に
お問い合わせください。